好きなもの、心惹かれるもの

本、音楽、陶器、織物、手芸品をご紹介します。

はせくらみゆき

はせくらみゆきさんの動画がたくさん出てきたので、ここに置いておきます。私もまだ全部聞けていません。ラジオのように聞きながら、料理の準備をしたりしようと思います。 何かトラブルが起こったら、「よーし、面白くなってきたぞお。」と面白がっていると…

「リッチマネーの秘密」

はせくらみゆき著 徳間書店 量子力学の視点で、お金と現実化について書かれています。 以前小林正観氏の著書を読んでいたころ、ありがとうを10万回言い続け、その期間、一度も不平不満愚痴を言わなかったら、望みが叶うような出来事がやってくるという話があ…

前田妃奈

1年前のことですけれど。 「ポーランドで開かれていた第16回ビエニャフスキ国際バイオリンコンクールで2022年10月21日、大阪出身の前田妃奈さん=東京音楽大学在籍=が優勝した。前田さんは2002年生まれ。4歳からバイオリンを始め、小栗まち絵さん、原田幸一…

HIMARI 公式チャンネル

HIMARIさんの公式チャンネルができています。 www.youtube.com こちらカーティス音楽院の卒業リサイタルで弾かれたようなのです。もう卒業で次が修士課程なのかも。コメントで、男子学生と2人でバイオリンを弾いている動画を見たと書かれている方がありまし…

杏のホワイトリカー酒

今年6月27日に、円柱型放浪容器に、ホワイトリカーと氷砂糖で漬けた杏です。綺麗な色なので、もう引き上げました。 枇杷は重くて、最後はほとんど沈んでいましたが、杏は浮いているのもあったから、最後まで落とし蓋をしておいた方が良かったようです。沈…

味醂だけで作った枇杷酒

今年の6月27日の記事に書いた、野田琺瑯の直径18cmの円柱型容器に、味醂だけで漬けた枇杷酒です。色がかなり濃くなっていたので、引き上げました。この枇杷は、無農薬のものなので、美味しさも格別です。 実は枇杷は蜂蜜だけで漬けたボトルも1本あったの…

「没落令嬢のためのレディ入門」

ソフィー・アーウィン著 児嶋みなこ訳 風邪ひいたとか、捻挫したとか、しばらく寝床でじっとしていないといけない時に、ピッタリの本です。「風とともに去りぬ」「ジェーン・エア」「嵐が丘」みたいな、深刻でくら〜い英国文学ではなくて、軽快で時には笑っ…

「量子波動器メタトロンのすべて」

内海聡、内藤眞禮生、吉野敏明、吉川忠久共著 ヒカルランド チャクラまで写ってしまう不思議なメタトロン。面白そうなので、一度やって見たいと思いました。私がネットで、良いな、と思った開業医のいくつかのクリニックで、メタトロンを治療で使われている…

ブログ「畑の毎日」

無農薬ドクダミ茶と元の証拠茶が美味しかったので、自宅のプランターにドクダミを植えて、時々ネットで干しています。お風呂に入れたり、お茶にしようと思って。念の為、干すだけで良いのか、ネットで調べていたら、こちらのブログを見つけました。とっても…

ピーマン大豊作

あまり何も考えずに、苦くないぴーまん太郎、という苗を今年初めて植えました。確かに苦くはなく、スマートな形の綺麗なピーマンたちが次々になりました。結構なことなんですが、実はあまりピーマンが好きじゃないんです。近所の方にお裾分けしないと食べき…

「久家道子 プチポアンの花」

うっとりするほど美しくデザインされたプチポワンの刺繍と、それを加工後のバッグや額も素敵。パリでは、プチポワンを売っているお店はほとんどありませんでした。久家道子さんのショップこそが、世界一、充実していたと思います。何十年も前、銀座の和光で…

「久家道子の素敵な刺繍 プチポワン」

久家さんは、大使夫人でした。ウィーンやパリの貴婦人が持っていたプチポワンのバッグがとても気に入って収集されたり、同時に中国だったと思いますが、お針子さんに刺繍させて、それを日本でハンドバッグや手提げに加工して、新宿の京王デパートなどのお店…

古代トルコの地母神

古事記とギリシャ神話のエピソードが大変似ていることは有名です。ただ、太陽神アポロンと天照大神、月の女神アルテミスと月読命の対応が逆で、これは藤原不比等が改竄したのではという説があります。アルテミスと言えば、よく欧州の宮殿の庭に大理石の像が…

「起こることは全部マル」

ひすいこたろう・はせくらみゆき共著 ヒカルランド 絵本のような、すごくシンプルな本ですが、こういうのもたまにはいいなと思う本です。 理屈ではなくて。「悩みとは、芸風です」、とか、無駄なことに自分のエネルギーを浪費して、疲れてしまうことをバッサ…

19世紀の社交ダンスなど

19世紀の英国上流社会が舞台の小説を読んでいたのですが、社交ダンスの名前が全然ピンと来なくて、一体全体、どんなダンスだったのか、動画を探してみました。 ナポレオン時代以降の社交ダンスはCotillionコティヨン/コティリオンとQuardillesキャドリー/カ…

生姜レモン蜂蜜シロップ

使った材料 1リットルのガラス瓶につき、 色が濃いめの黄色い生姜 200gくらい 有機栽培レモン 2個 豪州マヌカハニー 400gくらい セイロンシナモンスティック 3本 作り方 生姜とレモンを洗って皮を剥き、ひたすらスライスして、瓶に入れ、蜂蜜をたっぷり入…

官足法

kansokuhou.co.jp 官有謀先生の著書を読み、足踏みマットを1年以上踏んで、いよいよ一度はどんなものか体験してみたかったので、40分の足もみをやっていただきました。 自分がちょこちょこ、桐の棒で押す力の100倍くらいの力で押されるので、死ぬほどじゃな…

秋篠宮紀子妃殿下の装い

ベトナム公式訪問での紀子妃殿下の装い。上質の絹の布地が、海外の写真からわかりました。デザインはシンプルですが、流行がなく、着心地の良い布地が使われていて、お仕立ても綺麗。特に、ふっくらした絞りの絹地と思われる、オペラ鑑賞の時のワンピースが…

「毒をかき出す足もみ大全」

和 智惠子著 宝島社 官足法を学んだ著者が、元祖台湾の先生の官足法の本より、全ページカラーで、わかりやすく書かれています。不調があった時に、これを開いて、桐の棒で、ガシガシやっています。不調のときだけよりも、毎日短い時間でも、やった方が効果が…

アロマオイルでセルフマッサージ

腕と肩と肩甲骨と首が凝ったときの、アロマオイルの配合。 ざっくりとホオバオイルかマカデミアナッツオイル20mlに、 筋肉を和らげるローズマリー8滴、サイプレス4滴、 リラックスさせるラベンダー4滴、ゼラニウム2滴。 または ホオバオイルかマカデミ…

体の名称とツボ便利メモ

東洋医学について、名称がチンプンカンプンなので、ネットでわかりやすい図を探しました。丸善でも本を探したのですが、3千円から5千円の、鍼灸師を目指す方向けなどの本しかなくて、素人用のわかりやすいものはありませんでした。中医学の本、薬膳の本も…

ニラの花

ニラの花は、なかなか可愛らしいです。茎がピンとしていてすらっと葉よりも高く伸びます。霞草は、パラパラと落花しますが、これは蕾から次々と咲いてまとまりもよくて好きです。

「香りの力で潜在意識を浄化する」

齊藤帆乃花著 フォレスト出版 アロマセラピーの本はいくつか購入して、精油をあれこれ購入して、ランプで寝る時に香りに包まれながら眠くなる、という超単純な使い方をしてきました。普段は、主に生活の木の精油を使っています。アロマセラピーに使われる植…

久々の五嶋みどりさん

ひまりさんが8歳で弾いたPaganiniの協奏曲1番。みどりさんも同じ頃には弾いていたと思います。ここでは小学生くらいに見えるみどりさんの動画があったので載せます。既に貫禄を感じる演奏ですね。wikiを読むと、みどりさんは11歳でズービン・メータ指揮…

Ida Kavafian

dukesoftware.appspot.com 今年のモントリオールでのひまりさんのコンサートで、司会者に「好きな音楽家は?」と問われて、「ハイフェッツと私の先生アイダ・カヴァフィアン。」と答えていたので、調べてみました。ものすごく表情が豊かでユーモアに溢れた快…

Zigeunerwisen(Gypsy Airs)聴き比べ

ひまりさんと五嶋みどりさんのツィゴイネルワイゼンと聴き比べたかったのですが、youtubeでは見つかりませんでした。ひまりさんがインタビューで、ハイフェッツと自分の先生アイダ・カヴァフィアンが好きと答えていたのですが、モスクワのコンクールで披露し…

廣津留すみれ

2年前の記事ですが、大分県出身、母は英語教師、ハーバード大卒業後、ジュリアード音楽院バイオリン科で修士号を主席で卒業されたとのこと。現在は成蹊大学客員教授や、自分で事業を立ち上げているそうです。著書も早くも3冊。CDも出されていました。 お母…

ヴィエニャフスキ バイオリン協奏曲

ひまりさんが、お母様と名古屋の宗次ホールに続き、しらとりホールでもリサイタルを行なっていた記事を読んで、ヴィエニャフスキのバイオリン協奏曲って?とハイフェッツの動画を聴きました。名古屋での演奏はオーケストラ共演含め3回目。ご実家なのかも。 …

Istvan Vardai

ひまりさんの一次審査ではI am speechless.言葉もないほど感動したと言われ、二次審査では、彼女の演奏を聞いていると内面へトラベルしている気がする、神、天使などが思い浮かんでくるというような詩的なコメントをされていました。 イシュトヴァーン・ヴァ…

Zakhar Bron / David Geringas

ザハール・ブロン教授の演奏動画見つけました。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com ゲリンガス教授の演奏動画もありました。ロストロポーヴィチのお弟子さんだったんですね www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com リトアニアの著…