好きなもの、心惹かれるもの

本、音楽、陶器、織物、手芸品をご紹介します。

音楽

久々の庄司紗矢香さん

庄司紗矢香さんもロシア語ができて、ロシアでも人気が高い感じですね。38歳とは思えない若々しさ。ドレスの好みがものすごく変わったのですね。ヒラヒラのドレスから、マニッシュな感じに。日本では、座ってコンサートに出られていて、怪我をされたのかと…

ワルツ、ワルツ、ワルツ

www.youtube.com 綺麗なワルツです。 www.youtube.com この実写版シンデレラの最後に出てくる”Lavender's Blue"という曲、マザーグースに入っている曲なのですね。知らなかった。 www.youtube.com www.youtube.com こんな複雑なのは初めて。 www.youtube.com…

Ennio Morricone Cinema Paradiso

美しすぎて、魂を揺さぶられて、涙が出る。そんな曲ですね。 ベニスの映像もとても綺麗。 www.youtube.com 石井琢磨さんの同曲もいいですね。 www.youtube.com

Judee Sill "The Kiss"

なんだかこの曲を聴きたくなりました。ライブと録音ではちょっと違いますね。 www.youtube.com www.youtube.com Love, risin' from the mists Promise me this and only this Holy breath touchin' me Like a wind song Sweet communion of a kiss Sun, sift…

Ricardo Ribeiro

リカルド・リベイロは、リスボン生まれ41歳のポルトガルの歌手。太ったり痩せたり、顔が全然違って見えます。歌唱力はユニークで、同じ歌を歌っても全然アレンジが違います。1番上の動画の曲Mondadeirasが1番好き。ギターの音が、寄せては返す海の波の音…

佐渡裕・反田恭平 with ジャパン・ナショナル・オーケストラ

反田恭平さんが、「ボクのオーケストラを世界に連れて行きたい」とよく口にされるオケの動画です。佐渡さんが振っているのは、本来ウィーンの楽団の公演でしたが、コロナで中止になり、佐渡さんが代わりにジャパン・ナショナル・オーケストラを振ることにな…

反田恭平 ブラームス「6つのピアノ小品」より「間奏曲」

クラシック音楽は好きとはいえ、好きではない曲もたくさんあります。反田さんの演奏は、第一音から、その音楽に惹き込まれる魅力がありますし、選曲も素晴らしい。私のように、それほどクラシックに詳しくない素人に、あまり日本で知られていない曲をこのよ…

古楽器の演奏

古楽器のシャコンヌもいいですね。 www.youtube.com こちらはカスタネットが新鮮。 www.youtube.com

The Altai band from Mongolia

モンゴルの民族衣装と音楽、ものすごく個性的ですね。この3人の観客は、どういう方なのか謎です。お琴、華やかな色に塗ってありますが、配色はオランダのヒンデローペンと似ていると思いました。この音楽を聴いていると、大草原を闊歩する遊牧騎馬民族の蹄…

宜保和也

伝統民謡と現代音楽と、色々なさっているんですね。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com

Jacob Koller・宜保和也

お魚たちをバックにコンサートという趣向が素敵。 久々にJacobさんの動画を目にしたら、これはピッタリのコラボ。 www.youtube.com これも素敵なコラボでした。 www.youtube.com そして、ん?沖縄へも行かれたのねぇと思ったら、これがまた面白い。 www.yout…

Rodrigo 君の近況

The Voice Portugal 2022で優勝したロドリゴ君、もう高校は卒業したのでしょうか。少し動画が上がっていたので。秋くらいには、CDデビューになるのかしら、楽しみにしています。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtu…

Leonardo Lopez Linares

youtubeの再生数が、100以下ですが、この方はオペラ歌手世界ベスト5に入るレベルの豊かな声をお持ちですね。初めて知ったのは、以前も記事にあげたオンブラマイフの動画でしたが、その時はあまり他の動画が見つかりませんでした。このほど、たくさんのオ…

Faith Tucker

とにかく陽気。コロコロ笑っていて、いきなりグラナダでパワー全開のパフォーマンスがカッコイイ。BGT2019では、ファイナルに行けなかったのが残念。今はまだ音大生ではないかと思います。メリーウイドウの動画、とてもいいと思います。 www.youtube.com www…

Lucy Kay

Britain's Got Talent 2014準優勝のLucy Kay。まずはオーディション。音大でいじめられていたそうです。彼女は最初からプロ並みで、いつデビューしてもやっていける感じでしたが、本当にトントン拍子でスターになりました。美声で、ビジュアルがインパクトあ…

Sal Valentinetti

今年のAGT2022に、インド人のDebbi Dawsonが決勝に出るのを楽しみにしていたところ、なんとsemi finalにも出ていない。オーディションでは観客総立ちだし、サイモンも誉めていたのに。どうなっているんでしょう。以前は決勝含め、4回もあったのに、今年のAG…

La ci darem la mano 聴き比べ

ルチア・ポップの動画とシナトラの動画がいいかしら。 www.youtube.com www.youtube.com Dimaはやっぱり別格だなと思います。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com

反田恭平さんの音楽に浸る

反田さんの音は、やはり違いますね。神の領域というか。「水の上を歩くパオラの聖フランチェスコ」って初めて聴きました。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.…

若きピアニストたち

主に欧州で活躍中の、日本人ピアニストたちの輪。以前も取り上げた、石井琢磨さんを中心に、あの反田恭平さんの親友の髙木竜馬さん他、綺羅星のように、若きピアニストたちの自由で美しい演奏に聴き入りました。やはり美しい音楽は、癒しだし、細胞が再生す…

Mireille Mathieu

エディット・ピアフの再来と言われていた歌手としか印象がなかったのですが、若い頃の動画を沢山見つけたので。モノクロの頃の動画って、貴重ですね。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com ww…

True Love

グレース・ケリーの最後の映画、”High Society"の中で歌われているこの歌。なんだか聴きたくなって。これ一曲しか、映画の中で歌っていないんでしょうか。雰囲気ありますね。 www.youtube.com www.youtube.com

ロシアの民族音楽

わ〜異文化!と感じます。民族衣装も初めて見たタイプ。ロシア語圏も、様々な国々があって、ロシア語は読めないし、全然わかりませんが、迫力だけはひしひしと感じますね。クラシックバレエの最高峰とは全然違うロシアの歌と踊りのジャンル。 この民族衣装も…

久々のNana Mouskouri

突然懐かしいメロディが飛び込んできたと思ったら。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com アテネの街並みかしら。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com ギリシャとアイヌがなんとなく似ているよ…

Hermann Prey 3

久々に聴くヘルマン・プライ。まずは大好きなこの曲。 www.youtube.com 初めて聞いたこの曲 www.youtube.com この曲も彼のCDでは初めて聴きました。 www.youtube.com これも初めて聴きました。 www.youtube.com

Montserrat Caballé2

この動画は初めて見ました。声も素晴らしいですが、モンセラさんの人格が好きです。話し方や声が、とっても可愛らしい。 ご主人とお嬢さんもオペラ歌手なんですね The Caballé Family Christmas - with Montserrat Caballé and Montserrat Marti youtubeだと…

Ombra Mai Fu

バッハのDouble Violin Concerto in D minor 2nd movement, Largo を聞いていたら、ヘンデルのオンブラマイフに似てるわねえ、と思いました。聴き比べ。 まるで一幅の絵のように森に登場して歌うセシリアさん。美しいアングル。 www.youtube.com でもナタリ…

Julio Iglesias

フリオ・イグレシアスを久々に聴きました。デュエットが特に素敵。このステージの歌のエネルギーが、時空を超えて、自分の部屋まで入ってくる。何十年も前の舞台が、今、この瞬間に蘇って、自分に音のシャワーとなって降り注ぐ感じ。 www.youtube.com www.yo…

Luís Trigacheiro

昨年のThe Voice Portugal優勝者。CDを出したようです。Mondadeirasという曲をオーディションで歌い、最後も歌っていましたが、この曲を歌う時には特別想いがこもってますね。笑顔の可愛い、農学部の大学院生だったけど卒業したのかな。 www.youtube.com www…

Debbii Dawson

彼女のDancing Queenのカバーはとてもユニークですね。インド美人の彼女の声もとてもユニークで、あまり聞いたことがないタイプの声です。20歳くらいでしょうか。彼女はベスト10入り、ファイナリスト間違いなしでしょうね。 www.youtube.com たくさん彼…

医師の出場者

リアルタイムで見ていた、AGT2017のオーディション。29歳ブランドン・ロジャース。「医師で出場したのは君が初めてだよ」、とサイモンに言われて歌い始めます。ハウルには「医師を辞めて、歌手になるべきだ」サイモンからも絶賛されて、ファイナルまで行く…