2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年もあと2日となりました。読んで下さった皆様、ありがとうございました。 以前から気になっていたのが、平伏のお辞儀の習慣。中国の歴史は8割が遊牧騎馬民族が支配して、皇帝になってから漢字の名前に変えるから、漢民族に見えますが、実際は戦争に長け…
中国時代ドラマにお金がかかっていても元が取れるのは、世界中に輸出できるからなのでしょうね。字幕もアラビア語やインドネシア語の動画が上がっています。 清朝のドラマは、悲劇が多い気がします。拷問シーンもよくあるし、実際史実もそうだったらしくもあ…
モロッコ王室の国王の結婚式を見ると、ラーラ・サルマ妃との結婚式、国王の弟殿下の結婚式で、花嫁はベールを被っていました。ラーラ・サルマ妃のベールは、透けていなくて、全く見えないタイプですね。ウム妃のベールは透けて顔が見えます。 ムーレイ・ラシ…
ロシアの少数民族の民族衣装が見たいと思っていたのですが、先にこれが出てきたので載せます。清朝の皇后のすごく大きなヘアスタイルと、少し形だけ似ている気がします。ウエストを絞めないストーンとしたシルエットのドレスですね。 皇后のおつきの女官の服…
契丹と梁の衣装は出てこないですね。 www.youtube.com 東周の時代 東周・戦国時代 秦の帯も錦織のようですね。 漢から普の時代 B.C.208~420A.D. 絞りとプリーツの歴史がこんなに古いとは思いませんでした。 南北朝から、龍村織のような錦織が襟と袖口に使わ…
この莫高窟のホータン皇后の丸い冠、以前から気になっていました。これが鳳凰だったとは気がつきませんでした。鳥の模様のお化粧も独特です。 www.youtube.com トルコ石と珊瑚?の紅い石のアクセサリーは、山岳地方で好まれるのでしょうか?チベット、ブータ…
この男性が古代の壁画や絵から、忠実にお化粧を再現していくところが興味深いです。 www.youtube.com 半袖の先に錦織。龍村織にこういう柄があると思います。龍村さんは、人間国宝で、アスターナ古墳から出土した古布から、再現して布地を織った方がいらっし…
こういう古代の壁画や埴輪を参考に復元された衣装ショーは、とっても興味深いです。 www.youtube.com 埴輪から再現された衣装。 莫高窟第98窟東壁 女供養人像 アヒルがくわえているのは、何の葉っぱでしょうか? 莫高窟初唐第375窟南壁 女供養人像 彩色され…
ドラマよりも、こちらの復元の動画の方が、衣装の部位の名前も書かれていて、動く服飾辞典のようで面白いです。 中国歴代服飾展示 www.youtube.com 魏と普の時代 先秦の時代 このアイボリー地の着物ですが、フランスのお城で見たお皿の柄とそっくりです。 こ…
「大漢賢后衛子夫」というドラマの衣装を興味深く見ました。衛子夫という名前の、漢の皇帝に見染められて皇后に登り詰めた庶民の女性のことは全然知りませんでした。史実に賢明な皇后と残るくらいだから、当時から世間で有名だったのでしょう。このドラマに…
ヌルハチのあと、二代目ホンタイジが、女真族と金という国名を、満州族と清に改名して、明の反乱のどさくさを利用して、清に統一してしまった。やり手ですね。 シックな色使いで話題になったドラマだそうです。 脇に深いスリット。 故宮の学者によれば、こち…
清朝のチャイナドレス、独特の民族衣装は見慣れているので一目で分かりますが、それ以外の衣装が、パッと見てどの時代?と見分けがつかないので、中国時代服飾辞典を見たいと思っていました。この動画がわかりやすかったです。昔の絵画などに忠実に再現した…
今年のブータン王室のお写真をまとめてみました。ジェツン・ペマ王妃は、同系色で纏めるのがお好き。外国訪問の際は、あまり原色で派手派手な組み合わせはお召しにならず、中間色が多い感じで素敵です。 Bhutan's royal family visit Buddha Dordenma at Kue…
何気なく出てきて見始めたのですが、砂漠が出てきて、トルコっぽい宮殿が出てきたり、架空の時代劇ですが、なかなかよくできています。トルファン、楼蘭とかサマルカンドとかをモデルにしているのでしょうか。砂漠の合間に、草原や川がある風景は、イシク・…
ロシア語通訳の米原万里さんの「旅行者の朝食」という著書で紹介されていたハルヴァというお菓子。幻の絶品お菓子のように書かれていたので、是非一度は試食したいと思っていました。落雁のようなものかなと想像していましたが、今回Amazonで売っていたので…
熊川哲也さんと若き日のツィスカリーゼ校長のバレエを見ていたら、なんとなく似ている気がしてきました。細身で空中に浮いている時間が長く感じる華麗なジャンプと、自信満々の余裕綽々の演技が似ている感じ。バレエを見ていると、我を忘れますね。どちらの…
昔は彼のCDを買っていましたが、久々にマイスキーの演奏を聴きました。CDプレーヤーもあまり使わないし、動画で好きな曲だけチャチャっとワンタッチで聴けるのはありがたいことです。音楽に寄せて、はウィーン少年合唱団のCDを20代で聞いていた頃から好きだ…
今年7月1日に三脳研に入ったものの、猛暑の中、母のことであまりワークが進みませんでした。7月末に母逝去後も、あれこれやることがあり、集中することができませんでしたが、ともかくも、毎日必ずエレベーター呼吸をやろうと試みることはやりました。特…
12月4日トルコへ向けご出発。レトロなフレヤースカートのスーツ。佳子内親王のスーツに見えるワンピースも、丈が長めでクラシックなデザインで、グレース・ケリーの時代の雰囲気があって好きです。 飛行場にて。ボックスプリーツの入ったオーバーコート。…
クリスマスのお菓子といえば、ドイツのエリーゼンクーヘン、フランスのパンデピスが大好き。甘いものをやめた今となっても、こういうのは食べたくなります。エリーゼンクーヘンも、パンデピスも、どちらも中身はほぼ似ていて、八角、丁子、シナモンをきかせ…
備忘録で書いておきます。今年3月、ちょっと寒いと思いながら、庭に生えているニラの枯れ草を中腰で取っていて寒さぎっくりになりました。それ以来、気をつけていたつもりでしたが、11月30日に玄関扉を開け放して、家の中から少しずつ本類を出して、玄関の…
スプートニクジャパンで初めて知った、ロシアの少数民族の人々。 チェチェン人 アルタイ人 トゥヴァ人シャーマンと人々 バシコルトスタン共和国のバシキール人の人々 イテリメン族の人々 タタール人 マリ人 ダゲスタン共和国のコミ・ペルミャク人 バシキール…
広告一切なしで見られるデイビッド・スーシェのポワロシリーズ。このサイトで全部見られて嬉しい。13番目のThe Veiled Ladyが1番クスッと笑えて好きです。始めの頃の方が、ジャップ警部とミス・レモン、ヘイスティングス大尉も常連で出てきて好きです。銭形…
全く広告が出てこない、ジョアン・ヒクソン演じるミス・マープルものが、以下で見られます。アガサ・クリスティ自らが、ジョアン・ヒクソンに演じて欲しいと頼んだだけあって、比較的原作に忠実なストーリーになっていて、雰囲気も良くて、家や食器など見て…
冬の定番飲み物ヴァン・ショー、欧州に住んでいた時によく作っていましたが、長年飲んでいないので、どう作るんだったか検索したら、白やロゼでも作れるんですね。私がやっていたのはウルトラ簡単で、赤ワインとオレンジジュース100%を1対1でお鍋に入れて…