僻地にあるフランスの美しい村という場所があることは知っていましたが、交通が不便で、車でないと辿り着けないため、諦めていました。これを見て、パリに住んでいた間に行けなくて残念だった〜としみじみ思いました。ムスティエ陶器がとにかく私好みで。ムスティエ・サント・マリー村も美しいですね。
村の中の陶器博物館

お皿の縁取りの模様は、ジアン焼きのお皿にも同じものがありました。








村で1番大きく品数豊富なボンディル工房




お皿の形が面白いですね。ここにクロワッサンとか載せるのでしょうね。鳥や花も微妙に形が違うのも手描きならでは。ジアン焼きにも少し似ていると思いました。




ローリエの葉を入れておくキャニスターのようです。蓋も柄も素敵。
