好きなもの、心惹かれるもの

本、音楽、陶器、織物、手芸品をご紹介します。

ミント

 

巨大なミントをいただきました。通常ミントの葉は、長さ2.5cmくらいと思いますが、これは4cmはあります。測ったら最大6cmもありました。香りも強くて、良い匂い。水に浮かべて楽しんだり、たっぷりとボトルに入れて、水を入れました。こうすると、ミントの香りが水に移ります。これは、冷蔵庫に入れた方が良いと思います。

このミントの香りがするお水で、チャイを入れて、最後に生のミント、ジンジャー、黒胡椒をひいて入れました。プジョーのミルは、買って良かったです。

2日半、このように葉っぱをお水に入れて、冷蔵庫に入れておいたら、葉からエキスが出て、水出しミントティができていました。この液体をお鍋に移して沸騰させて、ホットミントティを淹れました。

水出しより少し濃いミントティができました。残った葉っぱは、今晩、湯船に入れようと思います。3回も活用できて、香りを楽しめるのが嬉しいです。



 

岩崎圭一さん

BGT2022で、日本人が初めてゴールデンブザーを獲得しました。マジシャンの岩崎圭一さん49歳。2002年に日本を離れ、日本から自転車で、アジアを通って、ヨーロッパにやってきたというのです。アジアの言語もできるのだと思います。イタリア語、ドイツ語、ブルガリア語、英語で会話しながら、手品を披露しています。聞き取るって難しいと思いますが、難なくこなしていて。

このようなユニークな日本人が、コロナ下の間も、ずっとテレビに出演したり、文字通り、ストリートマジシャンとして生活していたのがすごいな、と感心。気功のような、手から気を出している手品なのかな?と思いますが、魔法のように見えますよね。

www.youtube.com

www.youtube.com

イタリア 2016

www.youtube.com

イタリア 2017

www.youtube.com

スペイン2019 決勝まで

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

ドイツ2021 決勝まで

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

ブルガリア 2021

この審査員の女性に、貴方は独身?私も独身よ、とナンパされているのが良いですねぇ。

www.youtube.com

www.youtube.com

ルーマニア2021

www.youtube.com

www.youtube.com

英国 2022 残念ながら、ファイナルには進めませんでした。

www.youtube.com

www.youtube.com

イタリアがとても好きなのだそうです。二十年祖国に帰らず、欧州で亡くなった場合、高いから遺体は日本に戻さなくて良いと親族に話してあるのだとか。

www.youtube.com

 

 

麻のシャツブラウス

ユニクロに、毎年2900円くらいで、麻100%のシャツブラウスが定番で発売されています。3年ほど前のは、フランス製リネンと書いてありました。3年前は、5、6色展開がありましたが、今年は3色でした。このシリーズ、シーズンの出始めに定価で買ったら、終わり頃に770円という売り切りの値段になっていた色がありました。この年は4色買いました。お値段の割に、痒くならない麻で、良かったです。メンズにしかない色も展開されていて、メンズのも買ったことがあります。メンズの良い点は、打ち合わせは逆だけど、ポケットがあるところ。お掃除とか庭仕事とかの時には、メンズの方がゆるくて良かったりします。色によって、麻がしっとりした布だったり、ちょっとガサガサした麻だったりするので、気に入った色と肌触りだと嬉しい。

このシャツブラウスを購入したら、すぐにボタンを全部取り外します。プラスチックのボタンがあまり好きではないので。ハート型とか、濃い色にはわざと白蝶貝のボタンと反対色をつけてみたり、黒蝶貝に花模様が描かれているようなボタンをつけてみたりして、楽しんでいます。麻は手洗いして、ハンガーにかけて部屋干しで、すぐに乾くので、便利です。リバティプリントのタナローンも、すぐに乾くことにかけてはいい勝負で好きですが、値段が3〜5倍ほど高いです。

 

沖縄諸島の黒砂糖

砂糖を止めるぞ、と決心して以来、裏を見て人工甘味料や添加物が正直に記載されていれば買わない(書いてないから入ってないとは限らない)、など試みてきました。白砂糖は何十年もとっていなくて、きび砂糖や甜菜糖、黒砂糖を小豆を煮た時は使っていました。最近では、黒砂糖オンリーです。

ネットで沖縄諸島などの黒砂糖食べ比べをしているというコメントがついていたので、面白そうと思って、私も4島くらい買ってみました。粉末タイプより、塊の方がミネラルが豊富だというコメントもあって、塊タイプを取り寄せました。波照間島多良間島西表島奄美大島宮古島粟国島与那国島小浜島伊江島、伊平山島知らない地名があって面白いです。太陽の恵みを受けた甘味がして、黒砂糖はそのまま塊を食べると美味しくて、砂糖をやめる決心はどこ行った?になります。

ニンニクの醤油漬け

 

 


450mlくらいの瓶に、ニンニク1個分をスライスして入れて、上から900ml千円少しくらいから二千円くらいのお高い、自然のお醤油を惜しみなく注ぎます。冷蔵庫で寝かせること、3か月くらいでしょうか。それは良い香りがついて、ニンニクはこのように色が染みてきます。この生のままのニンニクが意外と美味しんです。スクランブルエッグなどに緑の野菜と一緒に入れてもいいですし、そのままおやつに食べています。

可愛いジャムの瓶などを再利用して使ってもいいと思います。私は蜂蜜の瓶が平たくて丁度収まりが良かったので、それを再利用しています。醤油も、全国の美味しそうなものをネットで探して、江戸時代からの作り方で、とか、杉の樽で3年寝かせて作った、とか、惹かれるものをあれこれ買っています。調味料が美味しいと、料理の腕がそこそこでも、勝手に美味しくできてしまうと思うのです。ポテトチップスとか、スーパーでお菓子を買わなくなった代わりに、調味料にお金をかけるようになりました。やっぱり味が違うんですよ。醸成された味というのか。あと大量生産ではない、手作り感のある、職人さん魂のあるものって、惹かれます。

このニンニク醤油に、さらに、瓶の中にミントやバジルの葉を入れても良い香りがします。その場合、葉っぱの上に、常に醤油がかぶっていないとカビになるようです。

 

重曹でシャンプー

 

ネットで拾った、食用の重曹でシャンプー、クエン酸でリンスというやりかた。クエン酸は、洋服のシミ落としにしか使ったことがなく、よくわからないので、シャンプーだけ試してみました。食用の重曹をお鍋に大匙1くらい入れて、溶かします。冷めてから、プッシュ式ボトルに移します。なかなか爽やかで良かったです。

カレーとかお鍋にこびりついた時は、お鍋満杯にお水を入れ、多めに重曹を入れて沸騰させます。5分以上放置しておいてから、スポンジで擦れば、するっと汚れが落ちます。だから、髪が油っぽかったとしても、重曹シャンプーで落ちてしまうんですね。界面活性剤を使っていないシャンプーはないのだそうです。しばらく前から、石鹸で髪を洗ってはいましたが、重曹で洗うという発想は新鮮でした。

あとは、重曹で歯磨きとうがいもしています。歯磨き粉もあれこれ試しましたが、塩で磨くようになり、塩によっては、小さなお皿に入れておくのですが、固まってしまって、歯ブラシにつかないので、今では重曹で磨いています。重曹の方がサラサラしていて、器にこびりつかないのが便利で。本間真二郎先生の著書にも、重曹で歯磨きと書いてありました。

月桃のスムージー

沖縄の月桃の葉を買いました。長さが40cmくらいはある葉っぱなんですね。それを3、4cmくらいに適当にキッチン鋏で切って、水をたっぷり入れて、ジューサーを回します。濃い方が、私は美味しいと思います。このままでも、松の葉のジュースのような葉の味で、お茶として飲めますが、たっぷりできるから、一旦茶漉しでこの月桃を漉します。さっとジューサーを洗って、甘酒200cc、月桃ジュース200cc、りんご1個、きゅうり1本、を入れてスムージーにしました。綺麗な色になりましたよ。味は、甘酒とりんごのおかげで、ほんのり甘くなります。