好きなもの、心惹かれるもの

本、音楽、陶器、織物、手芸品をご紹介します。

ベトナムの伝統楽器

辻井伸行さんの動画を見ていて、楽器に興味を惹かれました。

1番下の動画は、伝統音楽の検証をされている、ベトナム国音楽学院訪問を訪ねる内容になっています。ベトナムの伝統楽器を先生が紹介されますが、日本の琴に大変似たダン・チャイン。ビブラートがかかります。ダン・ティー・バー 形は正倉院にもある弦楽器と似ています。駒は、沖縄の月琴にそっくりです。(月琴はまんまるの形ですが)

弦が1本しかないダン・バウという楽器。ベトナム人の心を全て表す、と言われています。という説明。恋人に想いを伝える楽器だったというロマンティックな楽器。とても不思議な音色です。二胡と少し似ている気がします。

 

f:id:MeinFavorit:20210204141308p:plain

鉄琴のような楽器も動画に出てきますが、名前が紹介されていません。その楽器は、オーストリアドイツでも演奏されているものとよく似ていると思いました。ドナウ川まで侵入したフン族が持ち込んだ楽器?なんて想像しました。

f:id:MeinFavorit:20210204141618p:plain

これではないかと思います。

ダン・タム・タップ・ルックベトナム語đàn tam thập lục

タム・タップ・ルックとは漢越詞(漢語由来のベトナム語語彙)で「三十六」を意味しており、その名の通り36本の金属弦が張られる。

The đàn tam thập lục (also called simply tam thập lục) is a Vietnamese hammered dulcimer with 36 metal strings. It is used in various genres of traditional music and drama, as well as in modernized traditional music. The instrument is very similar to the Chinese yangqin.

f:id:MeinFavorit:20210204141630p:plain

Ethnic musical instrument concerts: Dan Tranh, Tam Thap Luc, Nhi.

www.youtube.com

 Dan Tam Thap Lucというのがこの鉄琴の名前のようです。

www.youtube.com

チロル音楽奏者が、とても似た楽器を弾いています。Hackbrettという名前だそうです。

f:id:MeinFavorit:20210204153909p:plain

f:id:MeinFavorit:20210204153436p:plain

https://www.youtube.com/watch?v=qlzFXZW8hnE

 

上の写真で、テーブルの上に置いてある楽器は、Zither Tirolと呼ばれるようです。

www.youtube.com

www.youtube.com

Dan Bauの演奏もありました。

www.youtube.com

 

沖縄の楽器と関連性はないかな?と思って調べたのですが、影響はありそうです。

沖縄の伝統音楽

琉球王国時代には三線以外にもさまざまな楽器が使用されていたにもかかわらず、今日では三線が県民的楽器であることがわかる。
首里城での慶賀(ケイガ
や御冠船踊(カンセンオドリ)、または江戸上り(エドノボリ)の際に奏(ソウ)された室内楽(シツナイガク)を「御座楽(ザガク)」というが、それは中国の明・清楽系統(ミン・シンガクケイトウ)の音楽を奏するものであった。そのときの楽器には、弦楽器(ゲンガッキ)に瑟(ヒツ)、二線(ニセン)、三線(サンセン)、四線(シセン)、琉三絃(リュウサンゲン)、長線(チョウセン)、琵琶(ビワ)、胡琴(コキン)、揚琴(ヨウキン)、月琴(ゲッキン)、提琴(テイキオン)などがあり、打楽器に二金(ニキン)、三金(サンキン)、銅鑼(ドウラ)、三板(サンパ)、小鉦(ショウショウ)、金鑼(キンラ)、小銅鍵(ショウドウラ)、新心(シンシン)、両班(リョウハン)、韻鑼(インラ)、挿板(ソウハン)、ハウ子(ハウツ)、檀板(ダンバン)、相思板(ソウシハン)、着板(チャクバン)などがあり、吹奏楽器(スイソウガッキ)に篳篥(ヒチリキ)、半(ハンショウ)、哨吶(ソナ)、立(リッショウ)、横笛(ヨコブエ)、管(カン)、銅角(ドウガク)、喇叭(ラッパ)、洞簫(ドウショウ)、十二律(ジュニリツ)などがあった。また、琉球王国時代に中国から伝来した道中楽(ドウチュウガク)を「路次楽(ロジガク)」と称するが、それに使用する楽器には銅鑼(ドラ)両班(リャンハン)、哨吶(ソナ)喇叭(ラッパ)、銅角(ドウカク)、鼓(クウ)、新心(シンシン)などがあった。現在、古典音楽の演唱に使用される楽器は三線(サンシン)、箏(コト)、笛(フエ)、胡弓(コキュウ)、太鼓(タイコ)である。

 

 www.youtube.com