好きなもの、心惹かれるもの

本、音楽、陶器、織物、手芸品をご紹介します。

楠本稲

シーボルトと現地妻楠本瀧、娘の稲、孫娘の高、そしてシーボルトが日本に残したイギリス製のピアノのエピソードを見つけました。

幕府から追放された30年後に、再びやって来たシーボルトは、本当にお瀧さんを愛していたんですね。でも最後はドイツへ帰ったのですね。

www.sankei.com

楠本瀧(源氏名 其扇)

f:id:MeinFavorit:20210909214127p:plain

f:id:MeinFavorit:20210909212807p:plain

 

シーボルトと子供達について、下記のブログ主様が、詳しく写真付きで書かれています。

この写真は、いかにもハーフ顔ですね。

楠本稲

f:id:MeinFavorit:20210909211854p:plain

 

aobahigashi.web.fc2.com

 

シーボルトの孫になる楠本高と最初の夫。

f:id:MeinFavorit:20210909212258p:plain

deepazabu.blogspot.com

 

blog.goo.ne.jp

日本最古のピアノは、 ドイツよりオランダ経由で長崎に運び込まれ、 山口県萩市にある熊谷美術館にある。ドイツ貴族、シーボルトが 自分が愛用していたピアノを日本に持って来た。
五右衛門は毛利藩所帯型御用達商人で、出島に出入りする蘭学者達のスポンサー的役目もしており、 同じ長州出身の岡研介という蘭学者に多くの援助を行っていた。岡はシーボルト門下のオランダ語会話に秀でた人物で、 シーボルトに面会する者は皆、研介の世話になったという。
このピアノも、研介を通じて シーボルトから五右衛門の手に渡った物だった。
そして、楽器が出島から萩へ向かった直後に、 かの有名な「シーボルト事件」が起きたので、
熊谷家ではそれ以後、ピアノを人目に触れないよう、 一切口外しないようにしていたが、
1955年になって、様々な調査が行われるようになった。 今でも当時と同じ音を奏でるとか。