好きなもの、心惹かれるもの

本、音楽、陶器、織物、手芸品をご紹介します。

吉野葛

甘味料から、口内炎になったりするようなので、おやつも下手に買えなくなりました。果物以外の一切のお菓子を買わない、ということをやってみたこともあります。虫歯はできないし、口内炎もできません。ただちょっと寂しいので、本物の、吉野葛を以前買い置きしていたので、今日は久々に吉野葛を作りました。

 

1)熱湯を入れて温めた深すぎないティカップなどに、好みの量の固形吉野葛を入れる。

2)熱湯を別のカップに入れて冷ました湯を、1の上にスプーン1杯くらいかけて、固形の吉野葛をスプーンで潰しておく。

3)カップ半分くらいの水を小鍋で沸騰させる。

4)2の溶かしてグレーになっている吉野葛を小鍋に入れて、木の杓子などで弱火で絶え間なくかき混ぜる。透明になって、とろみが出てきたら火を止め、先ほど熱湯を入れて温めたカップ吉野葛を入れる。

5)吉野葛には砂糖は一切入れず、カップによそってから、品質の良いきな粉をかけて混ぜ合わせる。

 

きな粉もメーカーさんによって違いますよね。お砂糖一切入れなくても、美味しいきな粉だとほんのり甘いんです。これで美味しくいただきました。きな粉がない時は、黒砂糖や蜂蜜を上からかけたり、ジャムをかけても良いと思います。黒のすりゴマも少しかけました。小豆をゆでておいて、一緒に合わせても良いです。小豆は砂糖なしで、よそった時にきな粉で甘さを調節します。

材料が良いと、これだけで美味しいです。同じようにやっていても、ダマになって吉野葛が綺麗に溶けてくれない時もあって。今日は大成功で、有名な和菓子屋さんのと同じくらいの味にできました。満足。

ジャージーヨーグルトは、通常のタイプの3倍くらい高いのですが、それにこのきな粉をかけるだけでもとっても美味しくいただけます。最近、口内炎ができると4x3cmといったサイズが突然口腔内に出現し、イタさも半端ないので、自家製おやつは予防には良いです。

お砂糖もタバコやチョコレートと同様、中毒性があるので、食べなければ辛くないけど、一度食べ出すと止まらないところがあります。小豆を煮る時は、てんさい糖にしていました。最近は黒砂糖にすることもあります。